今回は、2歳と4歳の子連れで、星野リゾート『界 仙石原』へ行ってきました!
少しお高い星野リゾートですが、子連れで行った感想などご紹介します!
16室のアトリエ旅館『界仙石原』

今回は、アートをテーマにした界仙石原に宿泊してきました。アートをテーマにしているだけあり、館内の至る所にアート作品が展示されており、まるで美術館にいるような旅館です。
- アートをテーマにした美術館のような旅館
- 室内にもアート作品を展示
- アクティビティも美術作品を作る
- 全室露天風呂完備
私は車で行きましたが、駐車場は屋根付きで雨でも安心です。スタッフの方が、駐車場まで迎えに来てくれて荷物など運んでくれるので、界に宿泊するときは毎度大変助かります。

子どものことを気にしながら荷物を運んだりするには結構大変ですからね
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-359
アクセス:箱根登山鉄道「強羅駅」よりタクシーで約15分
ホームページ:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaisengokuhara/
アートをテーマにした美術旅
界仙石原は、アートをテーマにしており、館内の至る所美術作品が展示されています。たくさんの美術作品に触れられるので、感性が磨かれますね。館内で使用されている美術作品の何点かはお土産コーナーで購入することもできます。
お値段は結構しますが、自宅にあればおしゃれですよね。








全室露天風呂付きの客室
界仙石原は、全室露天風呂付きとなっています。壮大な景色を楽しみながらプライベートな空間で露天風呂は贅沢ですよね。




子どもが小さいときは、部屋風呂があると便利ですよね。他のお客さんのことを気にせず家族団らんでゆっくり湯船につかることができました。
もちろん大浴場もあります。子どものお風呂が終わった後、大人はゆっくり大浴場で疲れを癒やすこともできますよ
界仙石原のアメニティ
界シリーズはほぼすべてアメニティは共有です。どこの界にいってもどんなアメニティがあるのかわかりますので、安心して荷物を減らすこともできます。


子供用の歯ブラシなどもいただけるので、万が一歯ブラシを忘れたとしても安心です。
ただ、子どもの年齢によっては附属している歯磨き粉の味が合わないこともあるので、私は毎度歯ブラシは持参しています。
界仙石原の客室
界シリーズのベットは全て、「ふわくもスリープマットレス」というマットレスを使用したベットが置かれています。この「ふわくもスリープマットレス」が本当に最高です。
まるで雲の上にいるようなふわふわに包まれて極上の睡眠体験ができます。界に言った際には睡眠まで楽しめるのが最高ですね。






界仙石原のアクティビティ
界では、それぞれアクティビティが用意されており、様々なご当地体験が可能です。界仙石原では、アートをテーマにしているため、ご当地アクティビティは「手ぬぐい色塗り」でした。






子ども達も色塗りが大好きなので、とても楽しんでやってました。子どもも楽しめるアクティビティがあるのも界仙石原のオススメポイントです。
お食事
界シリーズは、ご当地の食材や名産品、あるいは各ご当地のテーマを利用した夕食を用意してくれます。
界仙石原で特に驚いたのが、「形を変形させられる器」です。シルバーの部分を事由に変形させることができるので、食事中もアートを楽しめるといった遊び心が最高です。


もちろん、味も素晴らしく、界シリーズに行くときは温泉以外に、ご当地のものを使用してくれる夕飯も楽しみの一つです。










子供用のご飯も豪華
子供用のご飯も豪華そのもの。
うちの子も界にいくとご飯がおいしいと毎回うれしそうに食べています。子どもの年齢によっては食事なしで宿泊することも可能です。その場合でも、ご飯、味噌汁、水は無料で提供してくれるので、大変ありがたいです。






ゆったりしたテラスでリラックスしながら仕事もできる
部屋にはテラスがあり、絶景を見ながらテラスに座って仕事をすることも可能です。森林の空気に包まれながらゆったりした時間を過ごしつつ、仕事ができるというもの最高です。




界仙石原に泊まってみて
界仙石原に今回宿泊してみましたが、アートをテーマにしていたため、子ども達は楽しめるのかというのが、不安でした。
実際に宿泊してみると、アクティビティも楽しめてお部屋にお風呂がついていることもうれしかったようで大満足でした。
界は子連れにも優しい素晴らしい宿なのでぜひ一度行ってみてください。