【α7SⅢの疑問】写真で使えるのか。α7Ⅲと比較してみた

α7SⅢReview
目次

【α7SⅢの疑問】写真で使えるのか。α7Ⅲと比較してみた

この記事でわかること

α7SⅢとα7Ⅲの画素数の差による写真比較

本体と併せて買いたいオススメカメラグッズ

ついにα7SⅢを購入いたしました。

同梱物
  • リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100
  • バッテリーチャージャー BC-QZ1(ACコード長50cm。※ 単売のBC-QZ1のACコード長とは長さが異なります(200cm))
  • 電源コード
  • ケーブルプロテクター
  • ショルダーストラップ
  • ボディキャップ
  • アクセサリーシューキャップ
  • アイピースカップ
  • USB-A – USB-Cケーブル (USB 3.2)
YS

α7Ⅲには、バッテリチャージャーは付属していなかったので、α7SⅢにチャージャーが付属でついていたのは、感動でした。

購入時の不安

前回α7SⅢを買うという記事を書いてからだいぶ時間が経ってからの購入でしたが、それには理由がありました。
どうしてもα7SⅢの画素数の低さが気になってなかなか購入に踏み切れませんでした。

α7SⅢの画素数は、iPhoneとほぼ同じ

動画専用であれば、画素数の低さはあまり気にならないかもしれません。
私の場合、写真もそれなりに撮るため、α7Ⅲよりも画素数で劣るα7SⅢを買って写真がとれるのか不安でした。

YS

α7SⅢの高感度を実現するため、あえて低画素にしていることは理解していますが、低画素という「ことば」で、どうしても写真を撮影する点での不安が拭えませんでした。

そこで、『同じ低画素機がゆえに、α7SⅢは写真でも使えるのか』という不安を抱えている方この記事を読んでぜひ安心して購入に踏み切ってほしいです。

実施に写真を比較してみた

結論からいいますと、α7SⅢを買ってよかった!画素数の低さは全く気になりません。

以下比較写真を見てください。

どちらがα7SⅢで撮影したものかおわかりでしょうか。写真は撮って出しのものです。
レンズは、SEL55F18Zを使用しております。

ここではほぼ差はないように感じました。
拡大したものも見てみましょう。

どちらがα7SⅢかわかりますか。

私には全くわかりませんでした。

画素数が低いとクロップしたときに粗さが目立つと思いますが、この程度のクロップでは気になるレベルではありませんでした。

使用した感想は、写真でも全然イケる!

α7SⅢに乗り換えてよかった点

α7Ⅲからα7SⅢに乗り換えて本当によかったと思っていますが、特によかったと思っている点をご紹介します。

バリアングルモニター

sony公式ホームページ:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

α7SⅢは動画撮影につよいからこそ採用されたバリアングルモニター。自撮りをするときには最適です。

ファインダー・液晶画面の鮮明さ

α7SⅢのファインダー・液晶モニターは、今までにないほどの鮮明さを兼ね備えています。

sony公式ホームページ:https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

α7SⅢ

ファインダー9,437,184ドット
液晶モニター1,440,000ドット

α7Ⅲ

ファインダー2,359,296 ドット
液晶モニター921,600 ドット

比較してみると、ドッド数の違いは一目瞭然ですね。
写真や映像をきれいなモニターで見ながら撮影ができるとテンション上がりますよね。

YS

ファインダーの映像が綺麗だと、現像時のイメージがしやすくていいですね。

色味の変更・クリエイティブルック

α7SⅢからセンサーの色味が変更されたようです。

確かに撮影をしているとα7Ⅲに比べて、どことなく人肌などがきれいに見えます。

そして新しく搭載された『クリエイティブルック』

ST, PT, NT, VV, VV2, FL, IN, SH, BW, SEの10種類の色味が追加されています。

私は普段「IN」で撮影をしています。
INはコントラストを抑えたノスタルジックな写真がとれるので、RAW現像時に補正をしなくてもきれいに映るので、撮影が楽しくなります。

α7SⅢの少し気になる点

唯一α7SⅢで気になるのは、バッテリー持ちです。

α7Ⅲと比べて、ファインダー・液晶モニターともにドット数が大幅にあがりきれいな映像で写真や動画を撮影できるようになりました。
しかし、引き換えとして消費電力も上がっていると思われます。

今まで通り撮影していてもバッテリーの残量が気になるようになりました。一日撮影している程度では、バッテリーがなくなることはあまりないかもしれませんが、旅行などでは予備のバッテリーを持参したほうがいいかもしれません。

α7SⅢによる作例

YS

α7SⅢは、今までのαシリーズとは違う色味が採用されていて、普通に撮影しただけでも人肌などがきれいに見えます。

α7SⅢと合わせて買いたいおすすめカメラグッズ

α7SⅢを購入の際に合わせて買うことをおすすめするグッズを紹介します。

JJC一眼レフカメラハンドストラップ アルカスイス型クイックリリースプレート レッド

カメラの下部の全部メタルベースは1/4″-20ネジ穴で本体に装着できます。

アルカスイス型なので、ストラップを外さなくても直接に対応している三脚にそのまま装着できます。

画像:Amazon(https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KXKX8HN/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o05_s00?ie=UTF8&psc=1) 

エレコム カメラバッグ バックパック off toco ハイグレード Lサイズ 15.6inch PC収納

エレコム カメラバッグ バックパック off toco ハイグレード Lサイズ 15.6inch PC収納

このカメラバックは、本当におすすめです。
購入してから数ヶ月たち、出かけるたびに使っていますが、不便を感じたことがありません。

Lサイズは、容量は大きいものの女性では少し大きすぎるかもしれませんが、私にはなんでも入るので重宝しています。普段は、カメラ本体・レンズ2本・マイク・NDフィルターバッテリーiPad Pro11インチ・財布等々を入れて持ち歩いています。
これでも、まだまだ容量には余裕がありますので、旅先でお土産を買ってもかばんの中に入れられます。

詳細は 別の記事で解説しているので、併せて読んでいただければ嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次