YS– Author –

司法書士をやりながら、司法試験の勉強中!
司法書士は2年で合格。現在、妻と子ども2人と仲良く暮らしています。
apple製品を中心としたガジェットを使った勉強法や、仕事効率の最適化を発信します。
-
MacBook Air 【M2/M1】文書作成・事務仕事&ブログ執筆に使うオススメスペックはどれ?1番コスパがいいものを教えます
この度、MacBook Air M2モデルを新たに購入いたしました。私は既にMacBook Pro16インチを持っていますが、持ち運ぶときにどうしても2キロを超えるパソコンが重すぎるので、今回外出用にMacBook Airを購入することに決めました。 動画編集などは、MacB... -
Apple Watchって何ができるの?子育て世代にこそ買ってほしいApple Watchの便利な使い方を教えます
Apple Watchの最近機種「Apple Watch8」が発売されて、Apple Watchを買おうか迷っている方も多いのではないでしょうか。 ただ、iPhoneなどのスマホと違いApple Watchってなにが便利なの?と疑問がありなかなか買うに至らないという方も多いのではないでし... -
iPadのセルラーモデルを買って後悔しないための選び方。自分に合うiPadはセルラーモデルかWi-Fiモデルか機種から考えてみた
iPadを選ぶとき、セルラーモデルかWi-Fiか。どっちを買ったらいいか迷った経験はありませんか。 私はiPadを複数回購入していますが、毎度「Wi-Fi+Cellularモデル(以下セルラーモデル)」か「Wi-Fiモデル」か悩んで購入しています。そんな私が、セルラーモ... -
「iPadでの勉強は頭に入らない?」iPadの勉強に向いてる人と向いてない人の違いについて解説します。オススメのiPadも紹介します!
様々な資格試験や学校などでiPadの勉強が普及してきましたが、 「iPadの勉強は頭に入らない」「iPadで勉強すると記憶に残らない」 と聞いたことはありませんか。 iPad勉強は全員が効率的に勉強できるわけではありません。自分の適性を見極めましょう。 iPa... -
【星野リゾート】界伊東へ子連れ家族で行ってみたブログ
感染症対策を万全に行っている星野リゾート! 今回は、『界伊東』に子連れ家族として行ってきましたので、みなさんにご紹介したいと思います。旅行に行くとき子供連れだと、施設にどんな設備があるのかとか気になりますよね。 さすが星野リゾートだ!とい... -
MacBook Pro/MacBook Airにオススメのスタンド!厳選5つ!
今回は、MacBook Pro/MacBook Airにオススメのスタンをご紹介します。スタンドを利用されない方も多いかと思いますが、スタンドを利用することで次のようなメリットがあります。 MacBookにスタンドを利用するメリット 目線を上げて、肩こりを防止&解消す... -
【MX MECHANICAL レビュー】コンパクトで打ち心地も最高なキーボード
みなさんはキーボード沼にハマったことはありますか?自分に合う最適なキーボードってなにか使ってみないとわからないので、色々試すしかないですよね。 今回はそんなキーボードの中でも特にオススメの「MX MECHANICAL」についてご紹介します。 この記事で... -
【Windows&Mac】1つのマウスとキーボードで共有するには?
私は仕事上WindowsPCを使わなければならず、Macと併用して運用しています。そんなときに悩んでいたのが、キーボードやマウスの共有です。WindowsとMacで別々のキーボードやマウスを使うと机の上がいっぱいになってしまい仕事になりません。最近はBluetooth... -
勉強に最適!iPad用文字が書きやすいフィルムとは?
iPadで勉強しているときにもっと文字を書きやすくする方法はないかと悩んだことはありませんか。ペーパーライクフィルムを貼れば、iPadで文字を書く書き心地は格段に良くなります。ただし、様々なフィルムがあり、どれが一番書きやすいか知りたくはありま... -
【社会人】勉強を頑張る人はiPadは2台持ちが最強です
iPadを2台持ちすることで、どれだけ勉強を効率的に行うことができるのかをテーマにして、この記事を書かせていただきます。 私自身、つい先日はまで、iPad Pro12.9インチで勉強をしておりましたが、もう1台iPadがあればより効率的に勉強が出来るのではない...